ここでは『手っ取り早く作る(1)』で行った読みの修正について説明します。
1.読み上げの確認をする。
① 【音声ON/OFF】ボタンで、音声をON状態にする。
② 読み上げさせたい箇所にカーソルを移動すると、そこから読み上げ始める。
修正が必要なところは、以下の4箇所。
これらの文字が含まれる文章の修正前の読み上げ。
「野はらか 森のみちであそんでおいで。」
「あそこで じこにあって、」
2.読みの修正を行う。
① アクセントの調整が必要な語句を選択し「読みの設定」をクリックする。
【書式】➡【読みの設定】。(ここでは「野はら」を選択)
➡
② 読みを設定するダイアログが表示されるので、【テスト】ボタンで読みを確認する。
アクセントの調整が必要な文字の後ろに『全角アポストロフィ』を付ける。
ここでは「ノワラ」から「ノ‘ ハラ」に修正後、【適用】ボタンをクリックする。
他の語句も同じように修正する。
【修正後の読み上げ】
「野はらか 森のみちであそんでおいで。」
「あそこで じこにあって、」