1 |
問題は 1 から 6 までで,12ページにわたって印刷してあります。 |
2 |
検査時間は50分で,終わりは午後2時20分です。 |
3 |
声を出して読んではいけません。 |
4 |
答えは全て解答用紙にHB又はBの鉛筆(シャープペンシルも可)を使って明確に記入し,解答用紙だけを提出しなさい。 |
5 |
答えは特別の指示のあるもののほかは,各問のア・イ・ウ・エのうちから,最も適切なものをそれぞれ一つずつ選んで,その記号の の中を正確に塗りつぶしなさい。 |
6 |
答えを記述する問題については,解答用紙の決められた欄からはみ出さないように書きなさい。 |
7 |
答えを直すときは,きれいに消してから,消しくずを残さないようにして,新しい答えを書きなさい。 |
8 |
受検番号を解答用紙の決められた欄に書き,その数字の の中を正確に塗りつぶしなさい。 |
9 |
解答用紙は,汚したり,折り曲げたりしてはいけません。 |