注意(ちゅうい)

1 問題(もんだい)1から5までで、12ページにわたって印刷(いんさつ)してあります。
2 検査(けんさ)時間(じかん)五〇(ごじっ)(ぷん)で、()わりは午前(ごぜん)九時(くじ)五〇(ごじっ)(ぷん)です。
3 (こえ)()して()んではいけません。
4 (こた)えは(すべ)解答(かいとう)用紙(ようし)HB(また)Bの鉛筆(えんぴつ)(シャープペンシルも()使(つか)って明確(めいかく)記入(きにゅう)し、解答(かいとう)用紙(ようし)だけを提出(ていしゅつ)しなさい
5 (こた)えは特別(とくべつ)指示(しじ)あるもののほかは、各問(かくとい)ア・イ・ウ・エのうちから、(もっと)適切(てきせつ)ものをそれぞれ(ひと)つずつ(えら)んで、その記号(きごう)image00001.jpg(なか)正確(せいかく)()りつぶしなさい。
6 (こた)えを記述(きじゅつ)する問題(もんだい)ついては、解答(かいとう)用紙(ようし)()められた(らん)からはみ()さないように()きなさい。
7 (こた)えを(なお)ときは、きれいに()してから、()しくずを(のこ)さないようにして、(あたら)しい(こた)えを()きなさい。
8 受検(じゅけん)番号(ばんごう)解答(かいとう)用紙(ようし)()められた(らん)()き、その数字(すうじ)image00002.jpg(なか)正確(せいかく)()りつぶしなさい。
9 解答(かいとう)用紙(ようし)は、(よご)したり、()()げたりしてはいけません。