令和
1 | 監督者の |
2 | 問題は,1ページから |
3 | 解答は,全て |
4 | 解答 |
5 | 監督者の |
6 | 解答 |
優衣さんは,わが国の
〈表〉
時代 |
政治 |
世界との |
---|---|---|
古代 |
律令に |
遣唐使の |
中世 |
②武家に |
〔 A 〕 |
近世 |
幕府と |
③幕府の |
近代 |
中央 |
④欧米 |
現代 |
占領下に |
国際 |
問1
下線部
1 | 雪舟 |
2 | 松尾 |
3 | 紫式部 |
4 | 津田 |
問2
下のの
〕に
平 〕に
〈資料Ⅰ〉 平氏の
問3
〔 A 〕に
1 | 異国船 |
2 | 日米 |
3 | 朝鮮 |
4 | 元の |
問4
下線部
1 | 国交 |
2 | オランダ人に |
3 | 役人を |
4 | アイヌの |
問5
優衣さんは,下線部
1 | 井上 |
2 | 岩倉 |
3 | 田中 |
4 | 小村 |
問6
下線部
〈資料Ⅱ〉 自作地と
(「完結
健太さんは,近代
〈カード〉
問1
下の,
の
甲午(あ 朝鮮,い 台湾)で
(う 江華島,え 遼東
問2
下線部
〈資料Ⅰ〉 パソコン,自動車,冷蔵庫の
(内閣府
問3
健太さんは,下線部
〈資料Ⅱ〉 わが国の
(「日本
問4
健太さんは,新たに
愛子さんは,世界の
〈略地図〉
問1
略地図の
(令和
問2
略地図ので
問3
日本が
問4
下の)に
〕に
愛子: | 資料Ⅰから,略地図の![]() |
順平: | 資料Ⅰの![]() |
愛子: | 加盟国間では,農産物や![]() |
〈資料Ⅰ〉 X〜Zの
国\順位 |
第1位 |
第2位 |
第3位 | |
---|---|---|---|---|
X |
輸出 |
スペイン |
フランス |
ドイツ |
輸入 |
スペイン |
ドイツ |
フランス | |
Y |
輸出 |
ドイツ |
スロバキア |
イタリア |
輸入 |
ドイツ |
オーストリア |
ポーランド | |
Z |
輸出 |
ドイツ |
イタリア |
フランス |
輸入 |
ドイツ |
イタリア |
ハンガリー |
(2020年版
問5
下の 〕に
)に
〈ノート〉
〈資料Ⅱ〉 P,Qの
〈資料Ⅲ〉 あ~えの
(資料Ⅱ,Ⅲは,2020/21年版
【考えた
P,Qの 〕ことで
)経済で
洋平さんは,日本の
〈資料集〉
資料Ⅰ,資料Ⅲ~Ⅵの
問1
資料Ⅰの
条件1: | 人口 |
条件2: | 県名と |
問2
資料Ⅱの
1 | 輸送用 |
2 | 繊維 |
3 | 石油・ |
4 | 印刷 |
5 | パルプ・ |
問3
下の)~(
)に
資料Ⅳから,石狩川)に
で
)と
)の
問4
洋平さんは,資料Ⅵので
〈資料Ⅶ〉 農業
〈資料Ⅷ〉 県の
県\項目 |
人口 |
平均 |
平均 | ||
---|---|---|---|---|---|
1月 |
7月 |
1月 |
7月 | ||
あ |
|
|
|
|
|
い |
|
|
|
|
|
う |
|
|
|
|
|
※人口は,2017年の
(資料Ⅶ,Ⅷは,2020年版
健人さんは,「情報化の
〈レポート〉
私たちは,日頃から,新聞,テレビ,ラジオなどの
私たちは,情報化が
問1
レポートの
1 | クーリング・オフ |
2 | バリアフリー |
3 | セーフティネット |
4 | マスメディア |
問2
下の,
の
自分の(あ 平等,い 幸福
(う 自己
〈資料Ⅰ〉
(厚生
問3
下の
政治上の
〈資料Ⅱ〉 衆議院
(総務省
問4
下の
美鈴: | 資料Ⅲから,会社 |
知美: | なぜ,会社 |
健人: | それは,資料Ⅳから,株式会社は |
知美: | なるほどね。これに |
健人: | 例えば,出資者は |
〈資料Ⅲ〉 会社
(国税庁
〈資料Ⅳ〉 株式会社の
問5
下の~
の
不景気(a 上がる,b 下がる)ことが
(c 買う,d 売る)ことで,通貨量を
(e 上げ,f 下げ)ようと
問6
健人さんは,下線部
(1) | 「商品」,「立替払い」を |
(2) | クレジットカードを |
〈図〉 クレジットカードの
下の
「日本の
「(B)化が
「国が
「この
「そうだね。わたしたちも,将来
問1
会話文の
問2
会話文の
問3
会話文の
〈資料集〉