[Sさんが 作った 問題]
, , を 正の数と する。
下の 図1に 示した 立体 は, 底面が 1辺 の 正六角形, 高さが , 6つの 側面が 全て 合同な 長方形の 正六角柱で ある。
正六角形 に おいて, 対角線と 対角線の 交点を , 点から 辺に 垂線を 引き, 辺との 交点を と し, 線分の 長さを と する。
立体 の 表面積を と する とき, を , , を 用いて 表して みよう。
図1
Tさんは, [Sさんが 作った 問題]の 答えを 次の 形の 式で 表した。 Tさんの 答えは 正しかった。
〈Tさんの 答え〉
[問1] 〈Tさんの 答え〉の に 当てはまる 式を, 次の ア~エの うちから 選び, 記号で 答えよ。
ア
イ
ウ
エ