とい3〕  (3)わたしは  すぐに    せ、  ぜる  りを  して  やりごした。  あるが、この  表現ひょうげんから  れる  「わたし  様子ようす  して  もっと  適切てきせつなのは、つぎ  うちでは  どれか。

  上野うえの  辞書じしょ  けなした  自分じぶん  いまでも  れて  いないと  気付きづいて、  わせる  ことは  できないと  おもい、かかわらないように  して  いる  様子ようす
   題材だいざい  して  辞書じしょ  えらばないで  ほしいと  いう  自分じぶん  勝手かって  ねがいが、上野うえの  気付きづかれそうに  なった  ことに  どうてん  し、うろたえて  いる  様子ようす
 先日せんじつ  しつげん  おもして  いや  気持きもちに  なったので、今日きょう  上野うえの  なに  わないように  しようと  おもい、    ことに  集中しゅうちゅう  して  いる  様子ようす
 辞書じしょ  くのは  自分じぶん  非難ひなん  する  ためでは  ないかと  いう  うたがいを  上野うえの  さとられないように、とっさに  した  き、平静へいせい  よそおって  いる  様子ようす