独往孤来俗不斉
どくおう  らい  ぞく  ひとしからず
山居悠久没東西
やまきょ  ゆうきゅう  東西とうざい  
巌頭昼静桂花落
巌頭がんとう  ひる  しずかに  して  桂花けいか  
檻外月明澗鳥啼
檻外らんがい  つき  あきらかに  して  澗鳥かんちょう  
道到無心天自合
みち  こころ  きに  いたりて  てん  みずか  ごう
時如有意節将迷
とき      らば  せつ  まさ  まよはんとす
空山寂寂人閑処
空山くうざん  寂々じゃくじゃく  して  ひと  しずかなる  ところ
幽草芊芊満古蹊
幽草ゆうそう  芊々せんせん  して  古蹊こけい  

(3)この    大正たいしょう五年ごねん  九月くがつ三日みっか  さくで、当時とうじ  小説しょうせつ  明暗めいあん』を  執筆しっぴつちゅう  漱石そうせきは、*ぞくりょう  された  心持こころもち  あらなが  ために  漢詩かんし  つくった  もので  ある。漱石そうせき  とって、おおきな  すくいと  なったで  あろう  ことは  想像そうぞう  かた  ない  ところで  ある。

画像

  わたし  世間せけん  妥協だきょう  する  こと  なく、どく  人生じんせい  あゆんで  た。山中さんちゅう  生活せいかつ  ひさしく  なって  (4)いまでは  方角ほうがくさえ  わからない。真昼まひる  しずかな  いわ  ほとりには  もくせいの  はな  こぼれ、つき  あかるい  すりの  そとには  谷川たにがわ  とり  よる  さえずる。ひと  みち  私心ししん  れば  てん  みち  一致いっち  しよう。時間じかん  もし  私意しい  あると  したら、季節きせつ  混乱こんらん  して  しまうだろう。この  ひっそり  した  山中さんちゅうの、*かんてき  くらしの  あたりには、  れぬ  くさ  しげって、ふる  みちを  おおいかくして  いる。

画像

和田わだ  利男としお  漱石そうせき  漢詩かんし  よる)

ちゅう

加賀かが画像江戸えど  時代じだい  加賀かがのくに  石川県いしかわけん)、能登のとのこく  石川県いしかわけん)、越中えっちゅうのくに  富山県とやまけん)を  領有りょうゆう  した  はん

とうだい  予備よびもん画像東京とうきょう  大学だいがく  入学にゅうがく  する  まえ  準備じゅんび  教育きょういく  機関きかん

とうせん画像とうだい  漢詩かんし  せんしゅう

ぞくりょう画像ぞくっぽい  気分きぶん  なる  こと。

かんてき画像こころ  しずかに  やすらかな  こと。